投資家’s blog

BIC投資家への道

資産運用での心との対話

VOL16

先月から資産が100万減っている。これはポートフォリオの見直しが必要かもしれない。

その原因は自分の持っている株が下がっているからで、タックスロスセリングに巻き込まれている米株を持っているからだ。

と言っても減少額が1%以下に過ぎないから焦る必要はないが、キャッシュが少ない中どう組み替えていくか初めての取り組みだ。

この初めての取り組みを楽しんで学びに行こうと思う。

色々と経験し学ぶことがこれからは重要。

資産運用も自我との戦い、欲と怖れと向き合うことだな。自分の心をしっかりと味わって投資もしていく必要があるね。投げやり禁物

あるものしか活かせない

VOL15

 

無いものに目を向けるな
有るものに目を向けるようにね🤗

できるやつはできるようにやる
何故ならば
有るものに目を向けて活かしているから。

できないやつはできないようにやっている
何故ならば無いものにばかり目を向けるから。

できるやつは有ることに喜び、感謝している。

できないやつは無いことに不満や文句を言っている

 

 

できるやつは運が良い。
だから頑張らない。
ただやっちゃう。

できないやつは無いものを得ようと頑張っちゃう。
でも追いかければ追いかけるほど逃げられる。
そしてまた頑張っちゃう。だから疲れる。諦める。
だから運が悪い。

運の良い奴ができる人だ。

頑張る前に運の良い人になること。これが一番優先順位が高いこと。

感謝に始まり、感謝に終わる

運が良ければ何でもできる🤭

そして誰もが運の良い人になれる🤭

運良く生きよう

vol13

運良く生きよう!

成功者に成功要因を尋ねるとその答えの一つに運が良い言っているのをよく聞く

運も実力のうち

とも良く聞くが

どんな実力があるのか自分なりに考えた

その際たるものが私は自分原因論なのではないかと思う

成功者には逆境を乗り越えてきている方が多いと思うが

逆境を他人や環境のせいにしていない。

もちろん時代の流れでま逃れることのできないことも起こっているだろうが

そんな不運にも意味価値のあるものにしているのかもしれない

となるとその不運も運が良かったことになるのかも

どんなことにも意味価値のあるものにする実力が

運も実力のうち

と言えるのではないか。

他人を中傷したり、悪口、愚痴を言っていては成功者にはなれないのだろう

原因結果の法則がある

今の現状を結果と考えるならその原因は自らが抱えている問題なのかもね

投資で損するのも得するのも運不運とあると思うが、何か自分が学ぶことが

成功への近道だと思った

だから運良く生きよう!

 

ゼロサムゲームするな

VOL12

昨晩の米株といい、今日の日本株といい

落ち込むと心がソワソワしてきます。

このソワソワはワクワクではないね。

余計なことを考えがちなソワソワです。

 

1週間前に7826のフルヤ金属を7000円で300株売った。800円の値上がりを取れたので利確したが、今日見たらそれから1900円上がっている。

 

こんなものなんだよね。投資って。

利確して損した気分。

儲かったのに損した気分になるなんていかんよ。

そんな俺は売った後に下がると嬉しくなったりするんだよね。

悪い性格

ゼロサムゲームをしてたら勝てないよ

この性格を治さないと投資には勝てないね。

負けないことをよしとしよう

まだまだ感謝力たらないね。

ありがとうでお金は増える!?

VOL 11

 

多くを手に入れたい欲望丸出しの私です。

 

お金、時間

女性にもモテたい

お客様にたくさん来て欲しい

いやらしいほど考えています。

だからこそ行き着いた考え

 

私の持論

使い方を学べ

お金の使い方が上手い人にお金は集まる

雑に使っていると失う

時間もそうだ

時間の使い方がうまいから 時間ができる

忙しい人はただ使い方が下手なのではないだろうか

もちろん引っ張りだこで本当の人気者は時間がないだろうが、それは一部でしょ。

 

女性の扱い方がうまい人は本当にモテている。

これは本当に教えて欲しい限り

 

お客様の扱い方が上手いからお客様は集まる

 

とにもかくにも使い方を学ぼうと言いたい

大切に扱うということだ。

お金を大切にしているからこそ払う時に

相手とお金に「ありがとう」と言うことぐらいはできる

大切にしていることを表現していこう

教育という投資

VOL 10

私には子供が4人いる

この4人の子供にも投資をしている

それは教育です。

教育を強要してしまいがちになるのが親として課題

良い意味で子供たちとの距離感をとること

どうしても親心として前のめりになってしまう

そんな反省ばかり日々しております。

長男が中学生なので高校になったら証券口座を譲ろうと思います。

 

今次男、三男が中学受験にむけて動いています。

教育費用も馬鹿にならないね。

でも子供も資産

運用は大事です。

親の教育が悪いと

親のスネをかじり、いわゆる資産を食いつぶす負債になる。

教育に利回りがどれぐらいあるのだろう?

我が息子への投資にも利回りを考えるクソ親です。でもこれからも考えていきます。

投資とゴルフ

VOL 9

投資とゴルフ

投資は資産を投げると書く

資産をどう投げるか

コントロールが大切

暴投するから失敗する

資産をどこに丁寧に投げるか

資産を丁寧に運ぶ感覚が大事なのかもしれない

ゴルフで遠くへ飛ばそうとすると未熟なうちは『ファー』と叫ぶことになる

友人経営者が私へアドバイスとして言っていた

ボールはお客様

クラブは社員さん

社員さんを使ってお客様を目指しているところへ運んであげる感覚で打ちなさいと

 

なるほど!!

と思った。

投資にも何かヒントがあるように思う